※作品に添えています物差しは30cmです。 


 古布の酒袋と幟旗を組み合わせて作った肩かけバッグです。
 持ち手紐は56cmです。 肩かけでも、手さげでもお持ちいただけます。
 酒袋(さかぶくろ)は、造り酒屋で「もろみ」を入れてお酒を絞るのに用いた袋です。 色に淡いムラがあるのが特徴です。 近年の和風ブームで、そのムラの美しさが見直され人気が高まっています。
 バッグの外側にはのぼり旗で大きなポケットを付けました。 大きさは口幅18cm×深さ18cmです。
 かぶせ蓋の部分は蚊帳リングで装飾しています。
 内布、表布は接写芯を貼っています。
 蓋を開けると酒袋とのぼり旗の手のかかったパッチが出てきます。
 芯は入って丈夫ですが柔らかい手触りです。折りたたんで携行できます。 ちょっとしたお出かけ、お買物、
ご旅行時のセカンドバッグとしてもお使いください。
 内布にもこだわり、柿渋染めした浴衣を使っています。
 中には口幅16cm×深さ15cmと口幅18cm×深さ15cmのポケットが付いています。

この商品の購入ページへ |