ショートストリーNo.8
ボクには 「りゅうくん」 と言う友人がいた。
ある日、りゅうくんに自宅の間取りを聞いた。
「6畳の洋室と4畳半の和室と6畳のチキン」
ボクは6畳もある大きなニワトリを見たことがない。
私は物事に自信が無い時、
「大船に乗った気持ちで酔っていなさい!」
という。
B君が、教習所内で練習中に踏切にさしかかった。
教官
「踏切は慎重に」
B
君
「はい」
その時運悪く、踏切の上でエンストをしてしまった。
教官
「踏切で止まったら、まずしなければいけない事あるやろ!」
B
君
「はい」
B君は、何を思ったのか、足下にあった発煙筒を持ち車外に出て着火、ありもしない線路の彼方を見つめ大きく振った。
ペット屋でのこと。
客
「このサル、人には馴れますか?」
店員
「まさか〜、大きくなってもサルのままですよ」
以前、よく行っていたスナック
「童夢童夢(どむどむ)」 の電話番号を104で聞いていた。
友人
「スナックどむどむの番号を教えてください」
104
「どんな字をお書きですか?」
友人
「えーと、どむどむの
“ど” はカッパ(河童)の “ぱ” です」 と答えていた。
それでも通じたらしく、電話番号をおしえてくれた。
高校の時の体育の先生がお見合いをした時の話。
女性
「ご趣味は?」
先生
「読書です」
女性
「ロミオとジュリエットはお読みになりました?」
先生
「ええ、ロミオは読みましたがジュリエットはまだです」
私の曾祖父が亡くなる前のこと・・・
母
「みきお、おじいちゃんに人生の教訓を教えてもらいなさい」
私
「おじいちゃん、人生で一番大切なものは何?」
爺
「・・・・・・・・・
そりゃ 米 じゃよ」
あるお店で、たらこを指しお店の人に
「すいません。これ、いくらですか?」
とたずねたら
「お客さん、それは、たらこです」
と答えた。
お爺さんがおばあさんの手術の承諾書にサインをしていて、続柄欄に「毒」と書いてた。
私が高校生の時、学校のトイレで小用を足しながらふと前の壁を見ると、こう落書きがしてありました。
「君は今、人類の未来を握っている!」
ちょうど、少子化問題が国会で討議されている時期だった。
戻る
次へ
なごみ屋トップページ