ショートストリーNo.7
弟は、お母さんに目薬をさしてもらい、
「はい、パチパチして〜!」と言われて、仰向けのまま思いッきり拍手して家族に大笑いされた。
私は、学年末の保健体育のテストで、
「人間と動物の性行動の違いについてのべなさい」という問題に、
「動物はあっちこっちでし、人間は部屋でする」 と答え満点をもらった。
高校の同級生A君は、問題集の答え合わせで先生が、
「答えは、アリストテレスです」
と言うと、
「えっ? だって答えの欄が1個しかないのに・・・」 と言って、困惑していた。
この女の先生が彼の言ってる意味に気付き、もう、死ぬほど笑っていた。
そして彼は「マダムキラー」と呼ばれました。
息子から
「アディダスの上下お揃いを買っておいて」 と頼まれていた母親が、
アデランスに電話を掛けて
「上下お揃いが欲しいんですけど」
と言ったら
「上はいろいろ取り揃えていますが、し、下の方は・・・チョット・・・・・」
NHKのど自慢でおばあちゃんが民謡を唄った。
無情にも「カ〜ン」。
アナウンサー
「おばあちゃん、あがっちゃいましたか?」
おばあちゃん
「エッ?
あぁ、もうだいぶ前のことじゃけどノ」
娘が映画に行って感激して帰ってきた。
父にもその感激をと思い、「デカプリオの『タイタニック』は観たほうがいいョ」
と言ったら、
父は一瞬、間をおいて、
「『デカプリンの大パニック』か、面白そうな喜劇だな」
とのたまってしまった。
近所のスーパーでの事、買い物を済ませた何処かの小母さんが、自転車の脇で待たせていた柴犬に声を掛けながら前籠に荷物を入れている。
そこへ小学校1〜2年生位の女の子がやって来て
、
「おばちゃん、この犬可愛いね。キツネ?」
と尋ねた。
近所のおばさん達のおしゃべりを聞いてしまった。
多分 『ポリープ』 の話題だと思うのだが・・・・
「昨日お医者で調べてもらったら喉に
『クリープ』 ができているらしいの」
「あら、奥さんそれを言うなら 『クレープ』 でしょ」
僕の友達が先生に説教された時の話。
先生
「『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』
と云うだろう!」
生徒
「でも、一生聞かないで済めば一回も恥じをかかないで済むと思ったから…」
先生
「ウムム…、それもそうだな」と、妙にものわかりのいい先生だったのが印象的だった。
某有名ブランド店内で老婦人と店員が会話をしていた。
老婦人
「ケリーバックの特注をお願いできるかしら?」
女店員
「ありがとうございます。 納品は三年後になりますが・・・」
老婦人
「エッ! そんなに? 私それまでもつかしら・・・・・・」
戻る
次へ
なごみ屋トップページ