|
|
| | |
| | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 麻糸から織った生地に型染め、筒描きされた遊悠工房「中野ハルミ」さんのオリジナルのタペストリーです。 ひとつ、ひとつ真心込めて作られた一点もので染物独特の色合いと風合いを楽しめます。
人気の節句用タペストリーに四季を題材にしたシリーズが加わりました。 季節の変化にあわせてお部屋のイメージを変えて楽しんでみてはいかがですか。 季節ごとにお買い求めになるお客様の多い当店でも人気の作品です。
| |
| | | | | | | | | | | | | 【型染め】 型染めは様々な物の染色に用いられますが、代表的なものは振袖・訪問着などのきものや風呂敷を染める友禅型、小紋型、着尺型や紅型、また、手拭いなどを染める注染型などです。京友禅(型友禅)・江戸小紋(えどこもん)・沖縄の紅型(びんがた)・浴衣(注染)などはよく耳にされると思います。 型染めの一般的な方法は、先ず模様を彫った型紙を染める布地の上に置き、その上から防染の糊を引きます。すると、彫った模様の形に糊が布地に残ります。これを乾かし、布地全体を染料で染めた後、糊を洗い流すと、模様の部分が白く残ることになります。同じ模様を何回も繰り返せたり、同じ柄のものを何枚でも染められる事などが特徴です。 |
|
| | 当店の一周年記念イベントで型染めの 講師をされた「中野ハルミ」さん。 その時の様子はこちら |
| | | | | 写真をクリックすると作品の詳細がご覧になれます。 実際の作品の色は写真と多少異なる場合があります
。
| |
| | | | | | | | | | | | | ■在庫の無い作品はご注文後に染色に入ります。制作に一週間ほどかかります。 ■手づくり品です。出来上がりの構図が写真と多少異なる場合がございます。 | | | | | | | | | | | | | |
|
| | | | |
|
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 化粧箱
| 下げ飾り
| タペストリーに高級感と華やかさを添える 「化粧箱」と「下げ飾り」です。
商品の詳細、お買い求めは こちらのページ ↓ をご覧ください。 『化粧箱と下げ飾りのページ』 | |
| | | | | | | | | | |
| |