|   |  |   | 
 
  |    |   お問合せはこちらから |  | 
 
  | ■こちらの商品は定形外郵便(全国一律 
390円)でお送りできます。
   |  | 
   | 布を手で編んだ、わらじスタイルの部屋ばきです。 布わらじは、柔らかいので履き慣れていない人でも違和感なくお使いいただけます。 
  履き心地と気分だけでなく、健康にもいいのが布わらじ。 吸水性も抜群で、汗をかいてもベトベトしません。 もちろん洗濯もできます。いつでも爽やかな履き心地です。また布わらじは、床を傷める心配も無く歩くときの音も気にならないので、室内でのスリッパ代わりやオフィスでのサンダル代わりに愛用されています。 床も綺麗になると好評です♪
  当店でも人気の布わらじ。 内祝い・お中元・お歳暮などの贈答品してお買物になるお客様も多い商品です。    |  |  
  
  |  健康は足元から(布わらじが健康によいと言われる理由)
  鼻緒を足の指でぎゅっと挟み込むことによって、血行を改善し足指機能がアップ。靴やスリッパに押し込められていた指が本来の動きとポジションを取り戻すので、外反母趾や歩行の補整に良いといわれています。 また、通気性がよいので水虫の予防にも効果的です。
  |  
  |  |   |  |  
  |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  |  |  |   |  |  |  |  ひとつひとつ手作りのため、まったく同じ柄はありません。 
  着物などの古布(こふ)を使って作るので、地球にやさしく、 身近な材料で出来上がっています。
  布わらじの編み上げには、かなりの力を必要とします。 一日に3足程度しかできません。
  1足編み上げるのに着物の半分の量の生地が必要です。  
(左の写真分の生地を使います。 35cm×600cm)
  素材は綿が中心ですが、シルク、ウールなどの布が多少 混じっている場合もあります。
 
   このマークのついている作品は綿100%です。 絣(かすり)の着物と浴衣(ゆかた)からできています。 ワンランク上の履き心地♪が楽しめます。
   |  これ 一足作るのに必要な布の量 (物差しは1m) |  
  |  | 
 |  |  |   |  | 
 |  
 ■ ■ サイズをお選びください。 ■ ■
  22.5cm  23cm  23.5cm  24cm  24.5cm  25cm  25.5cm  26cm  |  | 
 |   写真をクリックすると拡大表示されます。  |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |      | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |   | 
 |      | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |   | 
 |  | 
 |      | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |      | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |   | 
 |  | 
 |      | 
 |  | 
 |      | 
 |  | 
 |  | 
 |      | 
 |  |  |  |  | 
 |  | 
 |   | 
 |  | 
 |  |  |  |  | 
 |   | 
 |      |      | 履き心地がとてもソフトで思った以上に履きやすかったです。今日は母用に買に来ました。 |   | 指と足の裏に刺激があって気持ち良かったです。主人に取られたので、また買に来ました。 |   |      |   |   |   |   |      | 汚れたので洗濯機で洗って柔軟剤をかけたらフワフワになりましたよ♪布わらじの良さですね・・・(^_^) |   |      |    | 
 |   |