|
|
|
|
 |
|
|
|
|
武者のぼり
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆屋外に飾られていた古布です。色褪せ、小傷などが多少ある事をご理解ください。
◆汚れがある幟は洗濯していますが基本的には未洗浄です。
◆のれん、タペストリーとして使用される場合は加工してお渡しする事も出来ます。
◆折り畳んだ状態で採寸していますので「長さ」は多少の誤差があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【のぼりの素材について】
武者のぼりは綿(コットン)素材です。昔(昭和40年代以前の)のぼりは「平織り」、最近は、より丈夫で厚い「綾織り」が主流です。詳しくは「幟の素材と染色について」をご覧ください。
【のぼりの生地厚について】
「薄手」、「普通地」、「厚手」に分けています。「薄手」はアロハシャツ程度の厚さ。「厚手」はオールシーズン物の衣服程度の厚さ。「普通地」は薄手と厚手の中間です。詳しくは「生地の厚さについて」をご覧ください。
【リメイク用途でご使用の場合の注意】
黒色の薄手の幟は生地が弱い場合がありますのでご注意ください。詳しくは「リメイクされる場合のご注意」をご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※画像をクリックすると拡大表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya2289

長さ 約7.2m×幅 約82cm
【生地】 厚手
【家紋】有
【武者数】 5
【価格】 9,800円
【備考】家紋の白地にシミ
家紋の名前の下に布継ぎ
(川中島の合戦)
Hk0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|

下
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya2287

長さ 約5.2m×幅 約70cm
【生地】 普通地
【家紋】有
【武者数】 2
【価格】 8,800円
【備考】
(賤ヶ岳の戦い)
Hk0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|

下
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya2228

長さ 約7.4m×幅 約110cm
【生地】 厚手
【家紋】有
【武者数】 5
【価格】 11,800円
【備考】家紋の白地にシミ
(宇治川の先陣争い)
Hk0903 |
幟の全体写真
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya2076
長さ 約6.6m×幅 約73cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 3
【価格】 9,800円
【備考】美品
(川中島の合戦)
Hk683 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|

下
|
 |
|
|
|
市販前の幟旗です。
家紋は入っていません。
竿を通す布(乳布)は付いていません。 |
|
|
|
Ya2061
長さ 約6.7m×幅 約93cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 5
【価格】 9,800円
【備考】美品
(宇治川の先陣争い)
Hk753 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|

下
|
 |
|
|
|
市販前の幟旗です。
家紋は入っていません。
竿を通す布(乳布)は付いていません。 |
|
|
|
Ya2057
長さ 約7.1m×幅 約92cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 7
【価格】 9,800円
【備考】美品
(名武将)
Hk753 |
幟の全体写真
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya2271
長さ 約6.2m×幅 約71cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 1
【価格】 8,400円
(加藤清正の虎退治)
【備考】家紋の白地にシミ
Hk0703 |
幟の全体写真
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya2270
長さ 約6.0m×幅 約71cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 3
【価格】 9,800円
(宇治川の先陣争い)
【備考】
Hk0703 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya2216
長さ 約7.3m×幅 約83cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 5
【価格】 9,800円
(賤ヶ岳の戦い)
【備考】
Hk0303 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya2227
長さ 約7.5m×幅 約90cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 5
【価格】 9,800円
(川中島の合戦)
【備考】家紋の下に汚れ
Hk0903 |
幟の全体写真
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ya2051
長さ 約6.3m×幅 約69cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 3
【価格】 9,800円
【備考】美品
(川中島の合戦)
Hk753 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
市販前の幟旗です。
家紋は入っていません。
竿を通す布(乳布)は付いていません。 |
|
|
|
Ya2242
長さ 約7.5m×幅 約69cm
【生地】 普通地
【家紋 】有
【武者数】 5
【価格】 8,800円
(賤ヶ岳の戦い)
【備考】丸い点の金粉
Hk0803 |
幟の全体写真
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya2111
長さ 約4.5m×幅 約90cm
白地 2m + 絵柄 2.5m
【生地】 普通地
【家紋】無し
【価格】8,800円
【備考】美品
(鯉の滝登り)
Hk0553 |
上
|
|

|
|
|
|
|
|
Ya2238
長さ 約5.4m×幅 約69cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 2
【価格】 8,800円
(賤ヶ岳の戦い)
【備考】
Hk0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ya2019
長さ 約5.1m×幅 約69cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 2
【価格】 9,800円
【備考】美品
(神功皇后)
Hk0653 |
幟の全体写真
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ya2053
長さ 約5.1m×幅 約71cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】 3
【価格】 9,800円
【備考】美品
(川中島の合戦)
Hk0753 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
市販前の幟旗です。
家紋は入っていません。
竿を通す布(乳布)は付いていません。 |
|
|
|
|
|
Ya2069
長さ 約5.4m×幅 約71cm
【生地】 普通地
【家紋】無し
【武者数】
【価格】 9,800円
【備考】美品
(金太郎)
Hk0753 |
幟の全体写真
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ya2008
長さ 約5.1m×幅 約69cm
【生地】 厚手
【家紋】無し
【武者数】 3
【価格】 9,800円
【備考】美品
(賤ヶ岳の戦い)
Hk0603 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
市販前の幟旗です。
家紋は入っていません。
竿を通す布(乳布)は付いていません。 |
|
|
|
|
|
Ya1966
長さ 約5.8m×幅 約70cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】 2
【価格】 8,800円
(宇治川の先陣争い)
【備考】
Hk0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya1677
長さ 約6.5m×幅 約68cm
【生地】 厚手
【家紋 】有
【武者数】
【価格】 8,800円
(高砂)
【備考】
Mi0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya1540
長さ 約5.4m×幅 約72cm
【生地】 普通地
【家紋 】有
【武者数】
【価格】 9,800円
(日の出に鶴)
【備考】幟の全体写真
Mi0803 |
上
|
真中
|
下
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
この幟は化学繊維(ナイロン)です。ツルツルした手触りです |
Ya731
長さ 約7.4m×幅 約86cm
【生地】薄手
【家紋】祝文字
【武者数】5
【備考】 ナイロン
幟の全体写真
Oc-0512b1 |
上
|
真中
|
下
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
Ya1555
長さ 約7.0m×幅 約70cm
【生地】 普通地
【家紋 】有
【価格】 28,000円
(桃太郎)
【備考】
Mi0933 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ya1696
長さ 約6.3m×幅 約70cm
【生地】普通地
【家紋】有
【武者数】
【価格】 14,000円
(鶴亀)
【備考】美品
Mi0803 |
幟の全体写真
|
家紋
|
上
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
Ya1507
長さ 約4.2m×幅 約70cm
【生地】薄手
【家紋】有
【武者数】 2
【価格】 38,000円
【備考】
手描きの古い幟です。
目立った傷みはありません。
状態は良い方です。
洗うと色落ちする場合があります。
Oc-1053
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|